QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
たろ
たろ
2010年4月に横浜から豊橋に引っ越してきました。
夫とムスメと猫のハルとさくらとのんびり暮らしています。
お出かけ、雑貨屋&スイーツ巡り、スイーツ作り。写真を撮ってみたり。ゴルフが大好きだったりします。
豊橋がとっても気に入ったので豊橋生活を綴りたいと思います☆
オーナーへメッセージ

2010年12月01日

こんなん被ってみました。


ハルです。

子猫時代は病弱なんじゃないかとたよりなさげでしたが、

どんどん大きくなって今ではデ○猫まっしぐらicon

猫用帽子。クリスマスバージョンですw

飼い主もダイエット危険信号。

太るって、なんて簡単なんだろうって思ってしまった。。。

  

Posted by たろ at 20:31
Comments(10)ハルとさくら

2010年10月21日

ゆる猫びより

大和書房さんから献本が届きましたnico



mixiのコミュ「にゃんこ組」に参加しているのですが

コミュの掲示板に投稿した写真が、写真集に載る事にnekoneko

みんな素人さんが撮った写真。

お家の何気ない姿をとっていて、本当に癒される写真集になっています。


こんな感じにicon


クレジットにも載せてもらいました。

とっても良い記念になりました〜。

本屋さんで見かけたら手に取ってみてくださいねheart  

Posted by たろ at 20:03
Comments(4)ハルとさくら

2010年10月14日

角膜炎

昨日の夜からサクラの目が充血、流涙、目やにがひどく、



こちらに受診。穏やかな先生でした。

動物病院は予防接種くらいしかお世話になったことがないので、

これが本格デビュー。



診察は、人間の眼科受診と一緒!

まずは先生はサクラをなでなで。

フルオレペーパーで目を染色して傷を確かめて。。。

やはり、目に傷ができてしまっていたみたい。

兄弟でじゃれ合って傷がついてしまったみたいkao



ハルもうちの子になる前にじゃれ合って

角膜潰瘍を作って目が白濁してる状態だったからな。。。

爪切り、強化してやらんとですねicon10



抗生物質と、角膜潰瘍治療薬をもらって帰宅しました。




人間と違って健康保険のない自費診療の高さに驚きつつ、

ペット保険に入っていたので一安心。

先生も快く書類記載してくれましたし。

早く治るようにしっかり目薬さすぞneko  

Posted by たろ at 11:15
Comments(4)ハルとさくら

2010年09月17日

優秀目覚まし。

6時10分が起床のリミット。

6時5分頃になると、ハルがお越しにドアにジャンプ。


器用にドアを開けて寝室に侵入。

さくらも一緒に侵入してきて起こされます。

さくらはどちらかと言えば、寝室からひなたぼっこをするのが気に入っているようですがicon

けたたましい目覚ましの音より、

愛猫に起こされる方がやっぱり気分がいいですnico
  

Posted by たろ at 07:31
Comments(3)ハルとさくら

2010年08月26日

さすが兄妹


鏡のような寝姿(*^o^*)

我が家のダイニングチェアは占拠されてます(笑)  

Posted by たろ at 13:02
Comments(3)ハルとさくら

2010年08月24日

さすが兄妹


同じ格好で寝てます。
この二人は寝るのも食べるのも遊ぶのも一緒nekoneko

一匹が違う部屋にいると、もう一匹は鳴いて探します。


さくらちゃん。
細いだけあって、動きが俊敏。性格は完全に猫kao
自分が甘えたいときだけ甘えますneko
その甘えっぷりが女の子らしくてかわいいheart


ハルくん、常時甘えん坊ですheart

パソコンをしていると足元にやってきます。
あたしの膝に乗りたいときの顔です。

はい。乗りました〜neko


豊橋に引っ越してからは、この子たちがあたしのお話し相手。
旦那さんはお仕事、ムスメは学校に行って知り合いもいない土地に日中一人の日々でした。
この子たちがいなかったら、ホームシックに陥っていたかもですねwakaba  

Posted by たろ at 19:47
Comments(3)ハルとさくら

2010年08月10日

猫も人間もまたたび

旦那さんの実家へ行ったときにわが家の猫ちゃんたちにお土産を買ってきましたnico

またたび粉。
わが家の猫ちゃんたちは大興奮。
気分転換と夏バテ解消になってくれればなkao
市販の猫用のまたたびは中国製なので、国産のまたたび。安心してあげられますnekoneko

で、人間用には

またたび茶。またたびの葉のお茶。
冷え性や、むくみ、足腰の疲れに良いらしいです。
お茶はほんのり甘くて意外に飲みやすかったですnico
あたしもこれで夏を乗り切ろうicon14  

Posted by たろ at 18:16
Comments(2)ハルとさくら

2010年07月30日

猫草

猫たちが大好きな猫草。
うちの子たちはほとんど毛を吐きませんが猫草大好きですnico
猫草を栽培しているのですが、植物栽培は苦手項目。


そんな時に便利なのは無印良品の猫草栽培セットicon12

以下無印サイトより抜粋。
・猫が倒しても土がちらばらず、お手入れが簡単。
・処分の手間がかからない。
・上手に栽培できる。
・2個セットで200円という価格がお手頃。
・コンパクトで猫草を一度に作るのにちょうど良いサイズ。
・どんなお部屋に置いてもなじむ、すっきりとしたデザイン。


水を入れるだけでニョキニョキ。そんな訳で超愛用中。

出すと、すごい勢いで食べます。


さくらちゃんどアップneko


ハルくんは不思議そうな顔してますneko


二人でねんね〜icon  

Posted by たろ at 09:54
Comments(0)ハルとさくら

2010年07月26日

こころ奪われます♡



キャリーの2段ベッドnekoneko

かわいいなぁ(=´∇`=)にゃん
親ばかならぬ、猫ばかですheart  

Posted by たろ at 21:57
Comments(3)ハルとさくら

2010年07月08日

猫も人間も暑いわ。

今日も暑いですね。
日中は電気代節約(笑)のため自分一人の時にはエアコンは付けていません。
先月比1000円以上icon14がショックでちょっと頑張ってますkao
でも、猫ちゃんたちには迷惑な話で。。。


近くに保冷剤を置いてちょっぴりひんやりしてもらってます。
ハルくん。暑そうにダレてますicon



さくらちゃんはカメラ目線が上手キラキラ
暑いとフローリングにゴロゴロするのですが、基本定位置はダイニングの椅子の上のハルくんとさくらちゃんです。

一方、あたしはうっかりお昼寝してしまったのですが、寝汗びっしょりiconウーロン茶がぶ飲みしておりますicon  

Posted by たろ at 16:10
Comments(10)ハルとさくら

2010年07月03日

ハルとさくら

豊橋に引っ越しとほぼ同時に我が家にやって来た猫ちゃんたち。
東三河動物福祉の会ハーツさんの里親募集が縁でした。
すっかり家族の一員となってますkao



パソコンをしていると必ず膝の上に乗ってくるハルくん。
甘えん坊で、食欲旺盛。抱っこ大好き。



さくらちゃん。良く寝てます。
どちらかというと、この子のほうが神経質な面もありますが、おっとりしています。
人の近くに寄って来て隣で寝るのが好きな子です。

桜の咲いている季節に我が家に来た子たちですが、あたしはまだこちらに知り合いもほとんどいない状態で日中独りなので、この子たちが話し相手nico
えっ?暗いですか?w なかなか楽しいですよicon  

Posted by たろ at 15:58
Comments(2)ハルとさくら