QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
たろ
たろ
2010年4月に横浜から豊橋に引っ越してきました。
夫とムスメと猫のハルとさくらとのんびり暮らしています。
お出かけ、雑貨屋&スイーツ巡り、スイーツ作り。写真を撮ってみたり。ゴルフが大好きだったりします。
豊橋がとっても気に入ったので豊橋生活を綴りたいと思います☆
オーナーへメッセージ

2010年08月23日

欲しいもの☆

キッチン用品に目がない今日この頃。

最近、密かに欲しいのがこちら

※メーカーさんサイトより画像お借りしました

GOPAN

SANYOから秋に発売するパン焼き器。
びっくりしちゃうのが米粉じゃなくて「お米」でパンができちゃうこと!
以前SANYOのパン焼き器でも米粉パンを焼いていましたが、米粉を買うと高くて手放してしまいました。
自宅のお米でパンが焼ける!!夢のようですキラキラ

しかも、小麦も天然酵母もできて
うどん、パスタもできるicon

前評判が良すぎて発売日が延期になったらしいです。


あ〜、欲しいなぁ〜〜〜。  

Posted by たろ at 22:07
Comments(6)etc

2010年08月23日

我が子のギャル化進むのか?

夕方はムスメの歯医者。
矯正歯科の先生から近所で抜歯を済ませてくるようにって言われて近所の歯医者さんへ。

豊橋に引っ越してから保険診療は初。

子供医療費助成制度。3月まで住んでいた横浜では未就学児だけだったのでうれしい制度です。
(豊橋でも21年度に制度が拡大したとか。。。)
去年は家のムスメ、風邪に始まり、溶連菌、マイコプラズマ肺炎、新型インフルエンザ、例年のインフルエンザとかかり
医療費貧乏に陥ったので大変助かります。



無事に抜歯を済ませたムスメ。
麻酔を頑張ったから本屋に連れて行って。
と、ムスメに買わされた雑誌。

「ニコプチ」
女子小学生向けファッション雑誌。中学生向け「ニコラ」の小学生版です。

ブランド新作紹介。
ブランドに囲まれた小学生の読者モデル。
流行りの芸能人ネタ
デートでTDLに行くとか。
。。。っか本当に小学生向けか?と首を傾げてしまいますicon10
あたしが小学5年のときは少ない小遣いで「りぼん」を買うか「なかよし」を買うか「明星」を買うかで悩んだっうのにicon

毎号買ってはいますが、今のところギャル化というよりヲ◯ク化の方を心配するくらいなので、ムスメのイマドキ小学生の情報収集は今のところ善しとしていますicon  

Posted by たろ at 19:09
Comments(6)日々のこと。

2010年08月23日

消しゴムハンコ教室リベンジ!!

ヤマベ建設工業株式会社さんに消しゴムハンコ教室に行ってきましたnico
先生は3rd-stampのyukichiさん。


2回目のリベンジってことで参加させてもらいましたキラキラ

素敵な素材を用意してくださってありがとうございます。
今回は、デザインカッターと、彫刻刀の使い方を教えてもらいました。
家でも復習してみたいと思いますicon14

misaoさんのスケッチと、スタンプの綺麗さ感動しましたheart


黙々と掘ってましたが。。。
集中すると口が動かないのと、極度の人見知りが災いicon


おやつタイムはおしゃべりkao
やっぱり、手と口は一緒に動かないらしいですicon

今日はたいやきをハンコ教室に持っていかせてもらいました。
チョコ味と、クリームチーズ味。毒味ありがとうございますnico


ヤマベさん、yukichiさんありがとうございました。  

Posted by たろ at 15:40
Comments(8)日々のこと。