2010年06月29日
マイナスイオン浴びてきました

今日は旦那さんが年休を取ってくれたので、設楽方面にドライブに連れて行ってくれました

で、あまりの暑さに涼みに寄ってくれたのが「鳴沢の滝」。
すごい水量でど迫力でした!
マイナスイオン浴びてリフレッシュ



あじさいがとてもきれいな季節になりました。
道中、たくさんの種類のあじさいがたくさんで楽しいドライブでした

この記事へのコメント
夏休みにしか行ったことがありませんでしたが、今頃ももういいですね。
今、何にもなくなっちゃったから、かえってのんびりできるような気がします。
今、何にもなくなっちゃったから、かえってのんびりできるような気がします。
Posted by ばるるん at 2010年06月29日 22:06
>ぱるるんさん
蒸しっとした暑さから一瞬解放されました^^
駐車場から滝まで昔はキャンプ場だったんでしょうか?誰もいないし、廃墟状態?なので滝までは探検状態でした!
蒸しっとした暑さから一瞬解放されました^^
駐車場から滝まで昔はキャンプ場だったんでしょうか?誰もいないし、廃墟状態?なので滝までは探検状態でした!
Posted by たろ at 2010年06月30日 07:38
たろ様
はじめまして、
>ど迫力でした!
ど迫力(@_@;)
すっかり豊橋市民ですね(●^o^●)
神奈川県も広いですが???
人口増えて大歓迎です~
はじめまして、
>ど迫力でした!
ど迫力(@_@;)
すっかり豊橋市民ですね(●^o^●)
神奈川県も広いですが???
人口増えて大歓迎です~
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」
at 2010年07月03日 09:00

>TM部屋☆STAFF日報さん
はじめまして。コメントありがとうございます^^
「ど」迫力。
「ど」の活用は難しいですね(笑)
「どでかい」「どぎつい」とかは関東でも使ってました。
「どうまい」は最初意味が解らなかったです!
神奈川県もホント素敵なところですが、愛知はホント良い所ですね♪
はじめまして。コメントありがとうございます^^
「ど」迫力。
「ど」の活用は難しいですね(笑)
「どでかい」「どぎつい」とかは関東でも使ってました。
「どうまい」は最初意味が解らなかったです!
神奈川県もホント素敵なところですが、愛知はホント良い所ですね♪
Posted by たろ at 2010年07月04日 09:24