QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
たろ
たろ
2010年4月に横浜から豊橋に引っ越してきました。
夫とムスメと猫のハルとさくらとのんびり暮らしています。
お出かけ、雑貨屋&スイーツ巡り、スイーツ作り。写真を撮ってみたり。ゴルフが大好きだったりします。
豊橋がとっても気に入ったので豊橋生活を綴りたいと思います☆
オーナーへメッセージ

2010年09月13日

新作アポロチョコ

暑いけど、秋ですね〜

新作チョコレートが目白押しですnico

今回は

いちごが濃いアポロチョコレート。
いちご5倍!!このフレーズに興奮icon

アポロチョコレート。
小さな頃から大好きでチョコレートといちごチョコレートの所を分けて
いちごの所だけまとめて食べるのが好きでしたkao


いちご味濃いっheart
このいちご味。

これだ!!

大人のアポロチョコでした。また買おうっとcherry02  

Posted by たろ at 20:09
Comments(7)おいしいもの。

2010年09月13日

えびせん食べ放題

昨日のカートの景品で旦那さんがゲットicon14


美浜なだけに「えびの里」のえびせんべいの詰め合わせBOXnico

刈谷のハイウエイオアシスに行くとつい試食をたくさん食べてしまうこのおせんべい。
おせんべい類はあまり得意じゃないのですが、
えびせんべいは大好きですキラキラ

しばらくおうちのおやつに困る事はないなicon  

Posted by たろ at 07:35
Comments(4)おいしいもの。

2010年09月12日

ご当地スイーツ



レースの前にサークルKに寄って、気になるスイーツ発見(^∀^)ノ

西尾の抹茶を使ったロールケーキ。

観戦しながらいただきます(≧∇≦)

抹茶味濃厚〜!
抹茶のちょっぴり渋い味にクリームが合います(o^∀^o)

  

Posted by たろ at 20:09
Comments(2)おいしいもの。

2010年09月12日

栗きんとんお取り寄せ



先日は川上屋さんのものを食べたので、食べくらべで

松月堂さん

の栗きんとんをお取り寄せ。

柔らかくて、なめらかな栗きんとんでした。

まだまだ暑いですが味覚だけは秋に向かっているようです(笑)
栗とか芋の響きに大変弱くなっております(≧ε≦)

川上屋さんが大好きなのでまた戻ってしまいますが、今シーズンは食べくらべを楽しみたいと思います\(^ー^)/
  

Posted by たろ at 16:44
Comments(6)おいしいもの。

2010年09月12日

思い出の味

昨日はサンヨネにお買い物。

見つけたのがこのヨーグルトnico

八ヶ岳野辺山高原ポッポ牛乳のヨーグルト!!

八ヶ岳に旅行に旅行に行った時、出してもらっていた美味しい牛乳が
ポッポ牛乳でしたicon14

うれしくて思わず買い!なんと、サンヨネのプライベートブランドとして昨日発売だったらしいですkao


今朝はヨーグルトを添えて朝食
↓ロールサンドは旦那さん作home02

ヨーグルトは濃厚だし、酸味も少なくて食べやすい!
ケーキや、ドレッシング作りにも良さそう。
プレーンヨーグルトはこれに決まりですheart  

Posted by たろ at 09:44
Comments(2)おいしいもの。

2010年09月11日

やっぱ栗だね〜♪

週末恒例のケーキ屋さんcake

本日もFrais de Cruさんへ

最近は栗にどっぷりハマってしまって、


栗のブリュレ。
ブリュレの下層はマロンペーストと栗。
大好きなブリュレとのコラボ最高icon14
若い頃、「アメリ」って映画を観て以来ブリュレが大好きになりましたwakaba


旦那さんも新作の栗のケーキ。


ムスメはブルーベリーが大好きなのでブルーベリーのムース。


どのケーキを選んでもホント美味しくて好きなケーキ屋さんです。
  

Posted by たろ at 21:56
Comments(4)おいしいもの。

2010年09月10日

飛鳥Ⅱ船内限定

やっぱり、仕事の終わりにはビールheart

ビール党のたろです。

お風呂上がりに、

今日は近所のスーパーで見つけた

YEBISU まろやか熟成 飛鳥Ⅱ船内限定ビールicon12

(≧∇≦)o口ぷはっ~~!!
本当にまろやか〜beer

初めてプレミアムを飲んだときと同じくらいの衝撃。

癖もあまりなくて、すごく上品で優しい味。
女の人が好きな味じゃないでしょうかnico

旦那さん。。。お仕事中なのに抜け駆けしてごめんねicon10  

Posted by たろ at 20:29
Comments(8)おいしいもの。

2010年09月09日

パティスリー・エルダンジュ

今日もなんだか甘いものな気分。

昨日から甘い物ばかりですが。。。icon10

どうしてもモンブランが食べたくてパティスリー・エルダンジュさん

お店構えもとってもキュート。
店内でイートインもできるみたい。
「子供同士のお茶はだめよ」って店内に張り紙がicon10
イマドキの小学生は子供同士でお茶をするのか。。。

本日はテイクアウト


モンブランheart栗のペーストの中にはマロングラッセが入ってました。タルトもナッツっぽい風味が効いていて美味しかったです。


旦那さんのケーキ。キャラメルナッツですが、
ケーキの中に求肥が入ってるkao
変わり種だけど、意外にあっていて食べてて楽しいケーキでした。

ムスメの分は宿題が終わったらあげるとするかkao  

Posted by たろ at 20:24
Comments(5)おいしいもの。

2010年09月08日

食べたくてしょうがなかった!

今日の仕事が終わった途端、甘い物がめちゃくちゃ欲しくなりました。

ケーキ屋さんに寄ろうかと思ったけど、サークルKへicon


アポロのせ。素敵すぎますheart


チョコムースに、いちご味のムース。生クリームたっぷりicon12

脳みそが幸福に包まれた瞬間なのでしたkao  

Posted by たろ at 22:24
Comments(6)おいしいもの。

2010年09月06日

栗きんとん解禁!

昨日は中津川まで足を伸ばして

川上屋さんへ行ってきました。

9月1日から発売。
待ってましたぁheart

ほくほく。栗の味が引き立っておいしいっnico



で、もう一つ

「中山道膝栗毛」
周りは栗のシロップ煮を栗きんとんで包んだお菓子。ちょっぴりバターの風味があるとっても贅沢なお菓子でした。


まだまだ暑いけど秋の気配を感じたのでした〜kao  

Posted by たろ at 21:22
Comments(11)おいしいもの。

2010年09月04日

日本酒の味する〜!

今日のデザートは



蓬萊泉のゼリー。
日本酒ゼリーでございますheart

実は日本酒は
ほうらいせんしか飲んだ事がないのですw
もともと日本酒は苦手だったのですが、ほうらいせんだけはなぜか飲めるw
だから実はあんまり詳しくない(笑)

ゼリーはまさしく日本酒でした。
甘くしてあるので食べやすいデザートでした〜kao
  

Posted by たろ at 22:54
Comments(5)おいしいもの。

2010年08月31日

景気付けにムシパン☆

明日の朝はおいしいものを食べて元気に初出勤をしたい!!

という訳で、

行きたかった「ミスタームシパン」さんへ。



突撃は緊張icon10こっそり買って帰ろうかとおもいましたが、

キンダァくんのお出迎えで緊張もほぐれましたicon12

色とりどりのムシパン達!!どれもこれも美味しそう!!

お惣菜系とフルーツ系を半分選んで。。。

レジで頑張って「ブログ見てます。。。kao
と声かけさせてもらいました。

お初なのに、ウェルカムでとっても嬉しかったです。


一つは、フライングして食べちゃいましたicon

ものすご〜〜〜〜〜くモッチモチで、一言でムシパンとくくるには申し訳ない位。
美味しくフライングさせていただきましたheart

明日の朝も楽しみですnico  

Posted by たろ at 19:25
Comments(4)おいしいもの。

2010年08月21日

浜松スイーツ巡り

浜松市内へ行ったからには


治一郎さん!!ミリズさんのブログで紹介されておりましたhata
ここのバウムがどうしても食べたかったheart


スイーツ巡りのため、カットバウムを購入。

食べてみると。。。。
バウムじゃないっ
超とろけるんですけど〜〜〜〜〜icon12icon12icon12

今度はワンホール買うぞっicon



続いて向かったのは。。。リープリングさん

や、休み。。。ザッハトルテがぁ。。。
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

16〜26日までの連休でしたkao
チェックしとけばよかったicon



気を取り直して3件目

お菓子の森さん
ジブリ好きにはたまらない雰囲気。
豊川のさんぽ道さん、豊橋のケーキ屋さんのココットさん,
今日空振りしたリープリングさんを建てた方のケーキ屋さんなのです。
このラブリーな雰囲気に弱いですicon

こちらでケーキを購入してイートインせず、


見晴らしの良い公園で食べました〜nico
ブリュレ大好き。カボチャのブリュレでしたが、カボチャの味が濃厚でおいしかったheart

リベンジ含めて、浜松のスイーツ巡りにまた行くぞぉ〜icon21  

Posted by たろ at 20:37
Comments(4)おいしいもの。

2010年08月19日

BAGU龍さんに行ってきました。

今日は一日たくさんの方にお会いできました〜nico
で、今日の締めくくりはこちら!


BAGU龍さん

出店先はわが家の近く。何度も前を通ってましたが、小心者の為声をなかなかかけれずicon10
ちょっぴり勇気をだして声をかけさせてもらっちゃいました。
気さくなお人柄でお会いできて嬉しかったですnico
ブロガーさん限定サービスもしていただきありがとうございました♪



旦那さんがBAGU龍さんのやきとりファンだったので、旦那さんも喜んでくれました。
今日はビールと一緒にbeer
美味しいやきとりを家族で奪い合ったのでしたw  

Posted by たろ at 21:40
Comments(6)おいしいもの。

2010年08月18日

脳みそが欲している

今日のiconラウンドレッスンでヘトヘトicon10
とにかく子供の自主性を重んじるレッスン内容だったので、
後方から見学のみ。

「そうじゃない!!」
「もっとテキパキしてっ!!」

と、子供に言いたいのはぐっと我慢。

午前中はパター、バンカー&アプローチ、ショットの練習。
午後はラウンドレッスン。4ホール回ってきました。
子供たちはゴルフ場の好意てカートに乗せてもらって、同伴の大人は徒歩。
キツかったぁ〜〜〜〜。

そんな訳で、もうヘトヘト。


口通りのいい甘い物が食べたい!!!
帰り運転しながら、うずうず。

突然、パステルのなめらかプリンが浮かんだicon




ゲット〜〜〜!!脳みその要求に素直に従う事にしましたnico

さぁ!夕飯は簡単にしてプリンがメインだicon  

Posted by たろ at 18:15
Comments(2)おいしいもの。

2010年08月17日

日本三大饅頭

旦那さんの会社の上司の方からいただきました。
以前、旦那さんがその方から頂いて大絶賛。リクエストしたらしいw



岡山の「大手まんぢゅう
創業天保8年。むちゃくちゃ歴史あります。

岡山土産と言えば「きびだんご」ですが、地元の方にはこちらが人気があるとのこと。
ケンミンショーでも取り上げられるほど岡山ではメジャーみたいkao

この大手饅頭は日本三大饅頭らしいです。
。。。って日本三大饅頭って言葉自体初めてきいたのですが。
日本三大○◯って多いですよね〜w




かなり小振りなおまんじゅう。
薄皮まんじゅうを通り越す、薄皮。
こんなに薄皮なのに酒粕の香りが!!



あんこぎっしり!!あんこ玉かってくらいです。
こしあんが上品な甘さ!!なんだろ?赤福のこしあんとはまた全然ちがうおいしさ。

おいしぃぃぃ。これはいい!岡山行ったら是非買いたいわicon14
2つ目以降もおいしくて、パクパクたべれちゃう。
ダイエット中なのでこれ以上食べないようにしようnico  

Posted by たろ at 20:03
Comments(0)おいしいもの。

2010年08月16日

家飲み♪


夕飯はおつまみとビール。

ダイエット?
もちろんやってま〜す(笑)

ビール+トマトジュース。
レッドアイ。

居酒屋さんでも必ず飲むほど好きです(o^∀^o)  

Posted by たろ at 20:41
Comments(5)おいしいもの。

2010年08月15日

300円の価値あり


どうまい牛乳を使った、

どうまいソフト

どうま〜い(*^o^*)

生クリームみたいになめらか!で食べてて幸せな気分☆  

Posted by たろ at 14:30
Comments(2)おいしいもの。

2010年08月14日

さんぽ道

ハチミツを買いにお出かけ。
普段は三ヶ日の長坂養蜂場さんへ買いにいきますが、
豊川のさんぽ道さんでも長坂養蜂場のハチミツが買えるので今日はさんぽ道さんへ。

横浜に住んでいる頃に浜名湖旅行のお土産で長坂養蜂場さんのハチミツマーガリンをもらったのがきっかけでお取り寄せをしていたので、近場に引っ越して来れて嬉しいのですkao



さんぽ道さん。本当にメルヘンチックで絵本の中に入ったみたい。
カフェスペースもあって、素敵ですcake




今回は二代目ハチミツのみ購入。
広口の瓶を持っていくと量り売りで入れてくれて、ポイントカードのポイントもエコポイントとして1つ多く押してくれます♪

リーズナブルな上に、深みがあるのにさわやかな甘み。さらっとしてて、全然くどくなくて美味しいハチミツ。

以前は断然メープル派だったのですが、このハチミツを知って以来すっかりハチミツ党へ変わってしまいましたnico

お肉の下味やお菓子づくり。ヨーグルトにかけたりと、すぐなくなっちゃいますicon  

Posted by たろ at 21:39
Comments(6)おいしいもの。

2010年08月10日

しお学舎の塩だれ



三重のお土産屋さんで購入。
しお学舎さんの塩だれ。
尾鷲の海洋深層水を使ったお塩のたれです。

三重の道の駅やお土産屋さんにわりと置いてあるので気になってました。

パッケージもかわいいし。試しにお買い上げ〜。



鶏のもも肉をたれにつけ込んでグリルで焼いてみました。
すこし甘めな中に柑橘系の香りがキラキラ
これはおいしいkao

塩だれ焼きそば作ったら美味しそうnico
近々やってみよっとicon  

Posted by たろ at 21:44
Comments(6)おいしいもの。