QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
たろ
たろ
2010年4月に横浜から豊橋に引っ越してきました。
夫とムスメと猫のハルとさくらとのんびり暮らしています。
お出かけ、雑貨屋&スイーツ巡り、スイーツ作り。写真を撮ってみたり。ゴルフが大好きだったりします。
豊橋がとっても気に入ったので豊橋生活を綴りたいと思います☆
オーナーへメッセージ

2010年09月06日

栗きんとん解禁!

昨日は中津川まで足を伸ばして

川上屋さんへ行ってきました。

9月1日から発売。
待ってましたぁheart

ほくほく。栗の味が引き立っておいしいっnico



で、もう一つ

「中山道膝栗毛」
周りは栗のシロップ煮を栗きんとんで包んだお菓子。ちょっぴりバターの風味があるとっても贅沢なお菓子でした。


まだまだ暑いけど秋の気配を感じたのでした〜kao  

Posted by たろ at 21:22
Comments(11)おいしいもの。

2010年09月06日

ご近所事情を学ぶ

昨日は校区の運動会がたくさんあった様子をブログを通して知りました。

学校の学区という校区の意味は理解!!
だけど、その校区ごとに行事がある事を知らずにおりました。。。

当然、運動会も??

職場の人たちが、しきりに「疲れた」を連発。
そんなに大変なんだぁ。。。と
大人がそこまで疲れる運動会。
市の大会にでる??

もう?マークだらけicon

校区の運動会について話題を振られても???
小学校の近くに住んでいますが、全然気づかなかった。
あったのかなぁ。。。

職場の人に地区の子供会に入らないといけないことを教えてもらいました。
引っ越してきても、近所に知り合いもいなかったので訊く事すらできなかったのである意味、仕事に出てよかったかなぁ〜と思ったのでしたkao

地域にとけ込むのはまだまだ時間がかかりそうですicon10





さくらneko  

Posted by たろ at 20:21
Comments(5)日々のこと。

2010年09月06日

腹時計は優秀です

月曜日ですね〜。

昨日は久しぶりの「サザエさん症候群」
引っ越してからすっかり平和な日々だったので、
久々にこの焦燥感。結構気がちっちゃいんですicon

仕事は好きなのでこれを乗り越えてしまえばなんのそのですがnico



仕事のブランクはあっても「腹時計」はブランクを感じさせないです。

どんなに朝食しっかりとっても、お昼の11時になると猛烈にお腹がなります。以前は、いつも11時診察のの常連の患者さんには

「いつもの時間だね」

とよく突っ込まれ、お腹がグーグー鳴るのですら笑いになった日が懐かしいです。

早くそんな日が来るように、笑顔で行って参ります!!  

Posted by たろ at 07:36
Comments(2)日々のこと。