2010年11月01日
あたしも梅酒
Ringoさんのブログの梅酒があまりに美味しそうで
自宅に梅酒の壷があるのを思い出しました。


ほうらいせんさんのまわし者なのでw、この梅酒も関谷醸造さん
でも。。。
お酒はほぼ空っぽ

梅酒に使ったカリカリ梅をいただきます
梅だけで酔っぱらいそうだwww
自宅に梅酒の壷があるのを思い出しました。


ほうらいせんさんのまわし者なのでw、この梅酒も関谷醸造さん

でも。。。
お酒はほぼ空っぽ


梅酒に使ったカリカリ梅をいただきます

梅だけで酔っぱらいそうだwww
この記事へのコメント
ふふふ、ホントに関谷さんの回し者だ〜!
うちにも、もうすぐ、空がくるんですよ♪
うちにも、もうすぐ、空がくるんですよ♪
Posted by ばるるん at 2010年11月01日 21:10
あのぉ~
酒呑みブロガーの連携プレーやめてもらえませんか(爆)
酒呑みブロガーの連携プレーやめてもらえませんか(爆)
Posted by YOSHI
at 2010年11月02日 06:47

>ばるるんさん
空楽しみですね〜!!^^
日本酒はほうらいせんのみです☆
料理酒も蓬萊泉を使ってます。
わが家がほうらいせん好きなのは、別のマニア的理由があるんですけどね(笑)
空楽しみですね〜!!^^
日本酒はほうらいせんのみです☆
料理酒も蓬萊泉を使ってます。
わが家がほうらいせん好きなのは、別のマニア的理由があるんですけどね(笑)
Posted by たろ
at 2010年11月02日 07:27

>YOSHIさん
じゃぁ、YOSHIさんも今夜は梅酒で(笑)
美味しいのおしえてください☆
じゃぁ、YOSHIさんも今夜は梅酒で(笑)
美味しいのおしえてください☆
Posted by たろ
at 2010年11月02日 07:28

う...うめ酒
我が家のお酒がすべてなくなっております。。
そろそろ調達しなければ!
我が家のお酒がすべてなくなっております。。
そろそろ調達しなければ!
Posted by ぶるままん at 2010年11月02日 09:55
梅酒かぁ~
美味しそうだなぁ
(≧∇≦)
料理酒にほうらいせんを

名前は
聞いた事はあるけど…
飲んだことないなぁ~
(-.-;)

美味しそうだなぁ




名前は

飲んだことないなぁ~

(-.-;)
Posted by てっけん旦那(Nao) at 2010年11月03日 00:56
梅酒が流行りですね。
甘くない梅酒って無いのかな。
甘くない梅酒って無いのかな。
Posted by ヤマベ建設工業株式会社
at 2010年11月03日 08:03

>ぶるままんさん
わが家も完全になくなりました。。。
また調達しなければ!^^
>てっけん旦那さん
関谷醸造さんの梅酒は梅の実が2種類から選べるんですよ♪
料理酒はいちばんリーズナブルなほうらいせんで。おかげでキッチンドリンカーですwww
>ヤマベ建設工業株式会社さん
東京なのですが、蒲田というところに梅酒専門の飲みやさんがあって以前そこで、30種類の飲み比べ(もちろん1つづつはおちょこくらいですw)をしましたよ。すごく甘いのからスッキリした物までいろいろありました☆
わが家も完全になくなりました。。。
また調達しなければ!^^
>てっけん旦那さん
関谷醸造さんの梅酒は梅の実が2種類から選べるんですよ♪
料理酒はいちばんリーズナブルなほうらいせんで。おかげでキッチンドリンカーですwww
>ヤマベ建設工業株式会社さん
東京なのですが、蒲田というところに梅酒専門の飲みやさんがあって以前そこで、30種類の飲み比べ(もちろん1つづつはおちょこくらいですw)をしましたよ。すごく甘いのからスッキリした物までいろいろありました☆
Posted by たろ
at 2010年11月04日 07:30

梅酒の壺!!!!
凄~~~い★惹かれるっ♪
凄~~~い★惹かれるっ♪
Posted by Ringo
at 2010年11月06日 19:43

>Ringoさん
壷、すごいんだけど梅酒の量が少ないのよ〜!!梅がいっぱいだから梅を食べるのが好きならオススメ^^
壷、すごいんだけど梅酒の量が少ないのよ〜!!梅がいっぱいだから梅を食べるのが好きならオススメ^^
Posted by たろ
at 2010年11月08日 07:16
