QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
たろ
たろ
2010年4月に横浜から豊橋に引っ越してきました。
夫とムスメと猫のハルとさくらとのんびり暮らしています。
お出かけ、雑貨屋&スイーツ巡り、スイーツ作り。写真を撮ってみたり。ゴルフが大好きだったりします。
豊橋がとっても気に入ったので豊橋生活を綴りたいと思います☆
オーナーへメッセージ

2010年11月01日

あたしも梅酒

Ringoさんのブログの梅酒があまりに美味しそうで

自宅に梅酒の壷があるのを思い出しました。
あたしも梅酒

あたしも梅酒
ほうらいせんさんのまわし者なのでw、この梅酒も関谷醸造さんicon

でも。。。

お酒はほぼ空っぽicon15
あたしも梅酒
梅酒に使ったカリカリ梅をいただきますnico

梅だけで酔っぱらいそうだwww

同じカテゴリー(日々のこと。)の記事画像
早いホワイトデー
カロリズム
戦国BASARA3
次の箱はこれ。
萌えみのり
たろNow
同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
 ご無沙汰しております (2011-03-31 21:43)
 早いホワイトデー (2011-03-01 19:04)
 ホウボウも筆の誤り (2011-02-07 20:27)
 カロリズム (2011-01-19 20:51)
 今頃年明け1発目 (2011-01-04 21:03)
 戦国BASARA3 (2010-12-30 10:09)

この記事へのコメント
ふふふ、ホントに関谷さんの回し者だ〜!
うちにも、もうすぐ、空がくるんですよ♪
Posted by ばるるん at 2010年11月01日 21:10
あのぉ~

酒呑みブロガーの連携プレーやめてもらえませんか(爆)
Posted by YOSHIYOSHI at 2010年11月02日 06:47
>ばるるんさん
空楽しみですね〜!!^^
日本酒はほうらいせんのみです☆
料理酒も蓬萊泉を使ってます。
わが家がほうらいせん好きなのは、別のマニア的理由があるんですけどね(笑)
Posted by たろたろ at 2010年11月02日 07:27
>YOSHIさん
じゃぁ、YOSHIさんも今夜は梅酒で(笑)
美味しいのおしえてください☆
Posted by たろたろ at 2010年11月02日 07:28
う...うめ酒

我が家のお酒がすべてなくなっております。。

そろそろ調達しなければ!
Posted by ぶるままん at 2010年11月02日 09:55
梅酒かぁ~

美味しそうだなぁ(≧∇≦)


料理酒にほうらいせんを

名前は聞いた事はあるけど…
飲んだことないなぁ~
(-.-;)
Posted by てっけん旦那(Nao) at 2010年11月03日 00:56
梅酒が流行りですね。
甘くない梅酒って無いのかな。
Posted by ヤマベ建設工業株式会社ヤマベ建設工業株式会社 at 2010年11月03日 08:03
>ぶるままんさん
わが家も完全になくなりました。。。
また調達しなければ!^^


>てっけん旦那さん
関谷醸造さんの梅酒は梅の実が2種類から選べるんですよ♪
料理酒はいちばんリーズナブルなほうらいせんで。おかげでキッチンドリンカーですwww


>ヤマベ建設工業株式会社さん
東京なのですが、蒲田というところに梅酒専門の飲みやさんがあって以前そこで、30種類の飲み比べ(もちろん1つづつはおちょこくらいですw)をしましたよ。すごく甘いのからスッキリした物までいろいろありました☆
Posted by たろたろ at 2010年11月04日 07:30
梅酒の壺!!!!

凄~~~い★惹かれるっ♪
Posted by RingoRingo at 2010年11月06日 19:43
>Ringoさん
壷、すごいんだけど梅酒の量が少ないのよ〜!!梅がいっぱいだから梅を食べるのが好きならオススメ^^
Posted by たろたろ at 2010年11月08日 07:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。