2010年11月17日
自分が変わろう。
週末は、職場で苦しいことが起きて、
自分のした事には後悔はないのですが。。。
週明けの出勤がしづらかったのです。
相手の無理解とかを責めてしまいましたが、
ブロガーさんの記事で読んだ
相手の変化を求める前に、自分を変えてみる。
自分の中のある相手に対するアレルギーを取り除いてみようと思います。
決して表情に出してないと思っていましたが、きっと知らず知らずのうちに
態度に出ていたのかもしれません。
感情的にならずに、にこやかに接してみようと思っています。
昨日は、同僚にメッセージ入りの手作りお菓子をもらったり、
元気づけてもらったり。
少しやる気が空回りしていたのかもしれませんね。
自分のした事には後悔はないのですが。。。
週明けの出勤がしづらかったのです。
相手の無理解とかを責めてしまいましたが、
ブロガーさんの記事で読んだ
相手の変化を求める前に、自分を変えてみる。
自分の中のある相手に対するアレルギーを取り除いてみようと思います。
決して表情に出してないと思っていましたが、きっと知らず知らずのうちに
態度に出ていたのかもしれません。
感情的にならずに、にこやかに接してみようと思っています。
昨日は、同僚にメッセージ入りの手作りお菓子をもらったり、
元気づけてもらったり。
少しやる気が空回りしていたのかもしれませんね。
この記事へのコメント
頑張りましょう!!
Posted by YOSHI
at 2010年11月17日 07:58

最近忙しくて訪問できてなかったんですが
たろさん、大丈夫ですか?
人間関係は難しいですよね。。。
わたしも最近ちょっといろいろ考えることが多いですよ
人間不信気味です
たろさん、大丈夫ですか?
人間関係は難しいですよね。。。
わたしも最近ちょっといろいろ考えることが多いですよ
人間不信気味です
Posted by ミリズ at 2010年11月17日 08:44
案外 肩肘はってるのは自分だけで、他はそうでもないのかもしれん...
やることやったら「まぁ~ しゃーない」って感じでいいんじゃね?
やることやったら「まぁ~ しゃーない」って感じでいいんじゃね?
Posted by moku at 2010年11月17日 12:45
一歩一歩進んで行こうね~!
Posted by miho at 2010年11月17日 17:34
自分の心と顔の表情って一緒のような気がするんだけど、これが以外や以外、自分ではそんなことないとおもっていても、ちゃっかり顔にでちゃってたりするみたい・・
ある時、そんな自分の顔をその場で覗いたらビックリした・・
目が笑ってない真顔の自分を見たとき、そっか・・・って
ちょっと自分の顔を覗くようにみたら?
鏡もきれいになるときだけ見るじゃもったいないよ(笑)
ある時、そんな自分の顔をその場で覗いたらビックリした・・
目が笑ってない真顔の自分を見たとき、そっか・・・って
ちょっと自分の顔を覗くようにみたら?
鏡もきれいになるときだけ見るじゃもったいないよ(笑)
Posted by さとやん at 2010年11月17日 21:40
物事には必ず裏と表が有るよね。
自分の考え方、考えている事、見え方、見られ方、これらにも裏と表が有るんだよね。
今は○○と思ってる、でも考え方(言い方、見方)を変えれば△△なんだよな。
てな具合で見え方がかわるかもよ~。
僕は実践してます。
自分の考え方、考えている事、見え方、見られ方、これらにも裏と表が有るんだよね。
今は○○と思ってる、でも考え方(言い方、見方)を変えれば△△なんだよな。
てな具合で見え方がかわるかもよ~。
僕は実践してます。
Posted by ふかっちゃん at 2010年11月17日 22:16
たろ様
私の好きな言葉を贈ります。
「過去(昨日)と他人は変えられぬ!
未来(明日)と自分は変えられる!」
いやなことがあった時にはこの言葉で自分を変えることを意識しています。
さ~ぁ
気分を変えて、今日はよーちゃんとこ行って、気分転換、気分転換(●^o^●)
私の好きな言葉を贈ります。
「過去(昨日)と他人は変えられぬ!
未来(明日)と自分は変えられる!」
いやなことがあった時にはこの言葉で自分を変えることを意識しています。
さ~ぁ
気分を変えて、今日はよーちゃんとこ行って、気分転換、気分転換(●^o^●)
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」
at 2010年11月18日 08:09

僕は人間関係で辛いことがあったときは、自分を支持してくれる人のことを考えるようにしていますよ。
100人いれば100通りの考え方がありますからね。
100人いれば100通りの考え方がありますからね。
Posted by ヤマベ建設工業株式会社
at 2010年11月18日 18:54

>YOSHIさん
ありがとうございます。
頑張ってきます^^
>ミリズさん
お久しぶりです!
なんとか大丈夫です。
一喜一憂で、正直安定はしてないですが。。。
人間関係は辛いですね。。。
>mokuさん
開き直りも大事ですよね。。
そういうところが気が弱いというか、
うじうじしちゃうのです^^;
>mihoさん
mihoさんありがとう。
少しずつ。ですね!!
>さとやんさん
表情とか、口調。声のトーン。
明らかに自分が心を開いている人との差があったかなぁって。
鏡を見るのが恐ろしい。なんて(笑)心がけてみます。
>ふかっちゃん
物事を多角的に見る事って大事ですよね。
感情的になってしまうと、一面しかみれなかったり。
落ち込んでしまうと、いい方向に考えられなくなったり。。。
って言うのが現状なのかなぁ。
>親方サマ
昨日のイベントは結局行けず。残念でした。
そうですね、過去は変えられないけど先なら変えられますもんね。
そう思って、今日は行ってきます!
>ヤマベ建設工業株式会社さん
あぁ。誤解されてるなぁ。。。と思いつつ訂正も出来ず。こじれてしまった感じです。
ただ、理解をしてくれる人がいるのが救いです。支持してくれる人のことを考えて行く。大切ですね。
ありがとうございます。
頑張ってきます^^
>ミリズさん
お久しぶりです!
なんとか大丈夫です。
一喜一憂で、正直安定はしてないですが。。。
人間関係は辛いですね。。。
>mokuさん
開き直りも大事ですよね。。
そういうところが気が弱いというか、
うじうじしちゃうのです^^;
>mihoさん
mihoさんありがとう。
少しずつ。ですね!!
>さとやんさん
表情とか、口調。声のトーン。
明らかに自分が心を開いている人との差があったかなぁって。
鏡を見るのが恐ろしい。なんて(笑)心がけてみます。
>ふかっちゃん
物事を多角的に見る事って大事ですよね。
感情的になってしまうと、一面しかみれなかったり。
落ち込んでしまうと、いい方向に考えられなくなったり。。。
って言うのが現状なのかなぁ。
>親方サマ
昨日のイベントは結局行けず。残念でした。
そうですね、過去は変えられないけど先なら変えられますもんね。
そう思って、今日は行ってきます!
>ヤマベ建設工業株式会社さん
あぁ。誤解されてるなぁ。。。と思いつつ訂正も出来ず。こじれてしまった感じです。
ただ、理解をしてくれる人がいるのが救いです。支持してくれる人のことを考えて行く。大切ですね。
Posted by たろ
at 2010年11月19日 08:03
