2010年07月29日
付けて乗ります。
仕事をしていない間にやったこと。。。
「AT限定解除」
豊橋で教習所に通ったのですが、
聞き慣れない三河弁での教習。
諭してくれているんだろうけど、とっても怖く聞こえてしまって、
教習中は絶えず半泣き。
みきわめが終わってから教官に、
「三河弁聞き慣れないから怖かったです」
とつい言ってしまった
教官は「ごめんなさいね」って。
いや。すみません。こちらこそ。状態でした
無事に免許取得。
旦那さんの車がMTなので、旦那さんに横に乗ってもらってたまに練習に行ってます
かな〜り怪しい運転なので今は車があんまり来ないところでこっそり練習。
そろそろ、普通に走ろうかと思ってます。
で、買いましたよ。

ATは10年ほどですが付けてがんばりまーす
そういえば、こっちでは運転の流儀も横浜と違くて、引っ越してからずいぶん戸惑いましたが少しずつ慣れてきました。
車線変更のタイミングが違うし、5叉路が多いので行き先をわかってないと車線変更ミスばかりします。
完全な車社会なので車の絶対数も違うし、車の流れも横浜よりうんと早いです。
路駐がすごく少ないことには感動しました〜
先日、三河ナンバーのベンツと並走したのですが、足立ナンバーの高級車と同じくらいの緊張感をもって走りました。
↑なんだか主観的イメージでスミマセン。
「AT限定解除」
豊橋で教習所に通ったのですが、
聞き慣れない三河弁での教習。
諭してくれているんだろうけど、とっても怖く聞こえてしまって、
教習中は絶えず半泣き。
みきわめが終わってから教官に、
「三河弁聞き慣れないから怖かったです」
とつい言ってしまった

教官は「ごめんなさいね」って。
いや。すみません。こちらこそ。状態でした

無事に免許取得。
旦那さんの車がMTなので、旦那さんに横に乗ってもらってたまに練習に行ってます

かな〜り怪しい運転なので今は車があんまり来ないところでこっそり練習。
そろそろ、普通に走ろうかと思ってます。
で、買いましたよ。

ATは10年ほどですが付けてがんばりまーす

そういえば、こっちでは運転の流儀も横浜と違くて、引っ越してからずいぶん戸惑いましたが少しずつ慣れてきました。
車線変更のタイミングが違うし、5叉路が多いので行き先をわかってないと車線変更ミスばかりします。
完全な車社会なので車の絶対数も違うし、車の流れも横浜よりうんと早いです。
路駐がすごく少ないことには感動しました〜

先日、三河ナンバーのベンツと並走したのですが、足立ナンバーの高級車と同じくらいの緊張感をもって走りました。
↑なんだか主観的イメージでスミマセン。
この記事へのコメント
三河弁って怖く感じるんですね~口調も独特ですしね。
実は、私AT限定車です。最近になり軽トラのエンジンをかけてきてって言われ、鍵をひねっても動かなくて、クラッチ踏まないとエンジンがかからない事を知ったのです。あはは
実は、私AT限定車です。最近になり軽トラのエンジンをかけてきてって言われ、鍵をひねっても動かなくて、クラッチ踏まないとエンジンがかからない事を知ったのです。あはは
Posted by てっけん at 2010年07月29日 12:59
>てっけんさん
主人も伊勢の人なので三河弁にまだ馴染んでないんです〜^^;早く馴染みたいですね!
クラッチなに?ギアチェンジなに?
状態ですよね!!
限定解除ってたった6時間の講習なんです。びっくりですよね。
主人も伊勢の人なので三河弁にまだ馴染んでないんです〜^^;早く馴染みたいですね!
クラッチなに?ギアチェンジなに?
状態ですよね!!
限定解除ってたった6時間の講習なんです。びっくりですよね。
Posted by たろ
at 2010年07月29日 14:00

限定解除なんてあるんだ!
すげー
BLEACHみたいじゃん!!!
三河弁ってキツい印象だよね・・・
ごめんよぉ。明日会ったら怖い人かも。
ドウシヨウ・・・
すげー
BLEACHみたいじゃん!!!
三河弁ってキツい印象だよね・・・
ごめんよぉ。明日会ったら怖い人かも。
ドウシヨウ・・・
Posted by ゆうき
at 2010年07月29日 15:13

>ゆうきさん
怖かったら逃げる(嘘)
限定解除。。。ジャンプ系は弱いですが。
ソウル ソサエティに行ってきましたw
怖かったら逃げる(嘘)
限定解除。。。ジャンプ系は弱いですが。
ソウル ソサエティに行ってきましたw
Posted by たろ
at 2010年07月29日 16:28
