QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
たろ
たろ
2010年4月に横浜から豊橋に引っ越してきました。
夫とムスメと猫のハルとさくらとのんびり暮らしています。
お出かけ、雑貨屋&スイーツ巡り、スイーツ作り。写真を撮ってみたり。ゴルフが大好きだったりします。
豊橋がとっても気に入ったので豊橋生活を綴りたいと思います☆
オーナーへメッセージ

2010年09月14日

牛乳嫌いでも

先日、スーパーでムスメが欲しがり購入してみました。
牛乳嫌いでも

うちのムスメ、牛乳は給食で渋々飲む程度で自宅では全く飲まないのですがこれだと飲んでくれます。
香りがすごい子供ウケのするいちごの香り。
牛乳嫌いでも
牛乳がうっすらピンク色っていうのも可愛らしいですね。

旦那さんは三重出身の旦那さんは給食で出たというのですが、横浜では出てなかったなぁ。。。
ミルメーク、未体験なので飲んでみよっと。

同じカテゴリー(日々のこと。)の記事画像
早いホワイトデー
カロリズム
戦国BASARA3
次の箱はこれ。
萌えみのり
たろNow
同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
 ご無沙汰しております (2011-03-31 21:43)
 早いホワイトデー (2011-03-01 19:04)
 ホウボウも筆の誤り (2011-02-07 20:27)
 カロリズム (2011-01-19 20:51)
 今頃年明け1発目 (2011-01-04 21:03)
 戦国BASARA3 (2010-12-30 10:09)

この記事へのコメント
ミルメーク!懐かしいなぁ~
甘くておいしいよね!
私はコーヒー味が好きでした♪

うちの子供たちは2人で1日1本牛乳飲むからある意味大変だよ。
もっとお茶を飲んで欲しい。
Posted by ゆうきゆうき at 2010年09月14日 08:39
え〜っ!東海3県なのかなぁ?

いろんな種類あるよぉ!
ココアとかバナナとか、給食にはコーヒー率が高かったけど!

先日はありがとうございました!頭痛持ちは仕方ないと思いうまく付き合っていきます。
Posted by ぶるままん at 2010年09月14日 09:46
そうそう
うちの旦那も給食で、
でったて言ってたよ^^
なので、ミルメークは買うよ~
Posted by miho at 2010年09月14日 12:15
ミルメーク給食に出てましたよ~♪
牛乳ビンだったので、ミルメークをそのまま入れるとあふれちゃうので、一口飲んでから入れるんです。
懐かしいな♪私も、買ってこようかな。
Posted by てっけん at 2010年09月14日 12:56
うちは牛乳はダーダー飲まれてしまいまうよ~~(;;)
給食ででるんだよね~~私はコーヒー味が好きだった(^^)v
Posted by みっこさんみっこさん at 2010年09月14日 13:35
>ゆうきさん
こっちではみんな普通に飲んでるんだ〜^^
牛乳そんなに消費するの?
うちは週に2本買えば十分だなぁ。。。
ムスメより旦那さんの方が飲むw


>ぶるままさんさん
ココアやバナナ味もあるんですか!!
なんだかいろいろ冒険したくなりますね☆
頭痛、しんどいですよね〜。最近はいいお薬もあるのであまり辛ければ病院にかかってみてくださいね^^
Posted by たろたろ at 2010年09月14日 20:06
>mihoさん
やっぱり東海の風習なんでしょうか?
気になってウィキってみたらミルメークの会社の本社が名古屋らしいです!
なんか妙に納得してしましました^^


>てっけんさん
なるほど〜!!瓶だとあふれちゃいますよね〜^^
1袋につき牛乳150ccって書いてあったので一口飲んだ瓶の牛乳量がちょうどいいのかもしれませんね♪


>みっこさん
うちはなかなか牛乳が減らなくて。。。
どちらかと言えばシチューやお菓子作りに消えてしまうこおが多いなんですね^^; 
コーヒー味が人気なのですね。これは飲んでみなければ☆
Posted by たろたろ at 2010年09月14日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。